WOW-Japan 利用規約 第1条 (はじめに) 「WOW Japan」は、PC-DO(以下、「弊社」という)の運営する日本のWebサイト名およびサービス名です。 この本利用規約(以下、「本規約」という)は、弊社が提供するウェブログ作成サービスである「WOW Japan」(以下、「本サービス」という)で行われる各ネット上のシステムにおいて、本サービスを利用する全ての個人・法人・団体・組織等(以下、「利用者」という)の一切について適用されるものとします。 本サービスの利用は、利用者の責任において行われるものとします。本サービス上にリンクが設定されている他のウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して弊社は一切の責任を負いません。 また弊社は、本サービス上で、お客さまの環境において当サイトのコンテンツが適切であるか否かについては、如何なる表明または保証も行いません。本サービスへのアクセスはお客さまの自由意志によるものとし、本サービスの利用に関しての責任はすべて利用者にあるものとします。 本サービスは法律の異なる全世界の国々からアクセスされます。 本サービスの利用に関し、本サービスにアクセスされたお客さまは日本国の法律・法令・条例、および本サービスを利用される当該利用者の国の法律・法令・条例、に拘束されることに同意するものとします。 利用者の皆様は、本サービスのご利用に関して適用される利用規約すべての記載内容について同意したものとします。 従いまして、本規約をよくお読みいただき、ご了承の上、本サービスのご利用をお願います。 また、本利用規約の他、本サービスからリンクされた他のサイトでは、その利用規約に従ってください。 本規約は変更することがあります、本サービスを承認し、ご利用された後も本利用規約は定期的にご確認ください。 他国のWOWは、各国で独立運営されており、各国のWOWはネット上で結ばれています。 利用者は会員登録を行った国の利用規約に従ってください。 第2条 (本規約の範囲) 弊社がオンラインまたはその他の方法で随時提示する諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。ただし、諸規定が本規約と異なる場合は諸規定が優先するものとします。 第3条 (本規約の変更) 本規約は、利用者への了解を得ることなく弊社の判断で随時変更することができるものとします。変更後の利用規約は本サービスのWebサイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。また本規約の変更後の利用者は、本規約の変更事項に同意したものとします。弊社はこれに伴う一切の損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。 第4条 (利用の申し込み・会員登録・承認) 1. 本サービスの利用申し込みは、本規約を承認した上で別途定める方法により会員登録をし、本サービス利用加入に必要な「ユーザーID・パスワード」の貸与をもって承認したものとします。 2. 弊社は、弊社独自の審査判断において入会申込者の入会を承認しないことがあります。また承認後であっても、利用が適当でないと弊社が判断した場合弊社は当該利用者に対して理由を開示することなくその承認を取り消す場合があります。 第5条 (利用料金) 本サービスは、本規約の内容に同意し、本サービスに加入された利用者であれば無料で利用することができます。 (任意の有料オプションを省く) 第6条 (情報の削除) 利用者が本サービスを利用して掲載したすべての情報について、弊社が不適切と判断した場合、弊社は当該利用者に対して理由を開示することなく、弊社の裁量にて当該情報の削除を行うことがあります。ただし、弊社は本項の規定をもって本サービスに利用者が掲載する情報の監視及び検査を行うことを何ら保証するものではありません。 第7条 (利用者の責任) 1. 利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、利用者が公開するウェブログおよび本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。 2.利用者は自己のアカウント、これに対応するパスワード・登録電子メール・URL等の使用及び管理について、一切の責任を負うものとし、操作ミスまたは第三者による不正使用等に関して、弊社はいかなる責任も負わないことに同意するものとします。 3.利用者は認証がなされたサービスの利用やそれに伴う一切の行為は、本項に反してなされた他者によるサービスの利用やそれに伴う一切の行為も含め、当該利用や行為が当該利用者自身の行為であるか否かを問わず、当該利用者による利用および行為とみなします。また当該利用者は一切の債務を負担するものとします。 4.弊社は利用者の個人認証情報が他者に使用されたことによって当該利用者が被る損害については、当該利用者の故意過失の有無にかかわらず一切責任を負いません。 5.利用者はサービスを利用して作成・保存したデータ・ファイルなどについて、自己の責任において保存するものとし、利用者はデータ・ファイルの保存・整合性が確実でないことを承諾するものとします。 6. 利用者は、自己の作成したウェブログを構成するすべてのデータなどについて、自己の責任において保存するものとし、弊社では、これらのデータの保存内容について保証しないものとします。 また、利用者は弊社に対し、本サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとします。 7. 利用者は、自己の設定したパスワード等個人認証情報を失念した場合は直ちに弊社に申し出るものとし、弊社の指示に従うものとします。 8. 利用者は、本サービスの利用により他の利用者又は第三者との間で紛争が生じた場合は、自己の費用と責任で当該紛争を解決するものとします。また当該紛争が生じたことにより弊社が損害を被った場合、利用者は弊社が被った損害を賠償するものとします。 9. 利用者は、本サービスを利用して商用活動・営業活動を行う場合、当該利用者が開設した自己ブログの商用利用プロフィール上に自己氏名および連絡先・を明示し、サイト利用者に対して責任関係を明示するものとします。 第8条 (利用者の利用終了) 利用者が本サービスの利用を終了する場合、別途定める方法で弊社に届け出るものとし、終了と同時にサービスの利用も終了するものとし、弊社または弊社が運用を委託する第三者のサーバーに保管される当該利用者が登録した情報および投稿、その他の情報等を弊社は消去することができるものとします。 第9条(広告主との関係・著作権・商標権) 1. 本サービス中に表示される広告・宣伝を行っている広告主との取引は利用者と該当広告主の責任において行うものとします。弊社はサービス中に掲載されている広告によって発生した損害及び掲載された内容に起因する損害に関しては一切責任を負いません。 2. 弊社または広告主によって本サービスに提供される一切のコンテンツは、それぞれの著作権・商標権・サービスマークに関する権利・特許権・またはその他の所有権および法律によって保護されており、それぞれの知的財産権はそれぞれ弊社・広告主・デザイナーに帰属します。 3. 弊社が、利用者のコンテンツを含むすべてのコンテンツを提供するために使用するデザイン、レイアウト、構造等に関する著作権は弊社が保有します。 4. 利用者が作成したブログとそれに付随するコメント及びトラックバック等の著作権は原則として当該利用者に帰属しますが、宣伝、利用促進、出版、マーケティング等を目的としウェブログサービスの著作物を使用する場合、利用者は弊社に対し、当該著作物を著作権法の規定に基づき無償利用することを期間無制限で非独占的に許諾し、かつ弊社及び弊社の指定する者に対し著作者人格権を行使しないものとします。 5. 弊社は、他の利用者が希望した場合、当該他の利用者が管理・運営するブログコンテンツ上に情報を掲載できるように機能を提供し、会員はこれを許諾するものとします。 6. 弊社が提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製・転用・販売などの二次利用をすることを禁じます。 第10条 (無料翻訳サービス) 1. 弊社が提供する一部の言語無料翻訳は、本規約に同意し本サービスに加入された利用者であれば無料で利用することができます。(任意の有料翻訳を除く) 2. 翻訳は主にボランティア等で翻訳されます。 弊社は、本サービスで提供する無料翻訳で翻訳されたテキストの正確性については何ら独自の検証を行っておらず、それに関する何らの表明・保証も明示・黙示を問わずなされておりません。 翻訳が原因で発生した損失や損害について、弊社は一切の責任を負いません。 3. 無料翻訳の依頼後、翻訳になるまでの期間は定まっていません。 4. 無料翻訳は、何らかの理由で翻訳されない場合もあります。またその場合、弊社は当該利用者に対して理由を開示する義務はないものとします。 5. 無料翻訳サービスの利用は、すべて当該利用者の責任に基づき利用するものとし、当該利用者は一切の行為及びその結果について全ての責任を負うものとします。 弊社は、無料翻訳サービスの利用によって当該利用者および第三者が被る損害については、当該利用者の故意過失の有無にかかわらず一切責任を負いません。 6. 無料翻訳サービスを利用するか否か、ご自身の責任において行うようお願いいたします。 7. 既存の無料自動翻訳サイト、ソフト等をご利用するか否かは自己の責任において行ってください。無料自動翻訳サイト、ソフトで翻訳された文章・内容によって当該利用者および第三者が被る損害については、弊社は一切の責任を負いません、すべてご自身の責任において行うようお願いいたします。 また翻訳ソフト購入やダウンロード等により当該利用者および第三者が被る損害については、弊社は一切の責任を負いません。 第11条 (禁止事項) 利用者による本サービスの利用に際し弊社は以下の行為、および以下の禁止行為を助長する目的でリンクを張る行為を禁止します。利用者がこれらの禁止行為を行った場合、禁止行為に結びつく恐れのある場合、弊社が以下の禁止事項に該当する内容であると判断した場合、その他弊社が不適切であると判断した場合、理由の如何に関わらず弊社は当該利用者に対する本サービスの提供をただちに中止し関連ブログを事前通告なく削除および以後の利用を禁止し、本契約の停止・解除処分の権利を有するものとします。 1. 本規約に反する行為、またはこれらの行為に至る恐れのあるすべての行為。 2. 弊社の信頼を毀損する行為、またはこれらの行為に至る恐れのあるすべての行為。 3. 弊社及び他者に損害、または損害に至る恐れのあるすべての行為。 4. 弊社の許諾なく弊社の名称を使用する行為、またはこれらに関連するようなすべての行為。 5. 本サービスの利用目的に誤解を与えるような行為、およびイメージや信用度を低下させる可能性のある行為。 6. 当該利用者と弊社の間の提携関係の存在、または弊社による当該利用者に対する代理権の付与を誤認させる行為。 7. 本サービスの目的に反する全ての行為。 8. 本サービスの運営を妨げる行為、または本サービスの運営に支障および不利益を及ぼすような行為。 9. 他者の利用を妨げる行為および他者の営業活動を妨害する行為。 10. 弊社が、本サービスの運営を妨げるおそれがあると判断する量のデータ転送する行為、通信網に過大な通信負荷をかけて通信が困難もしくは不可能な状態に陥らせる行為。 11. 弊社の運営をウィルス、ハッキングなどにより妨害または破壊する行為。 12. 有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を受信可能な状態におく行為、もしくは受信可能な場所について示唆する行為。 13. ブログ上にWOW所定のテキスト広告が表示された場合、当該広告を改変又は削除する行為。 14. 弊社が、不適切と判断する宣伝・広告行為。 15. 外部のWebサイトからのリンク、またはブログへのトラフィック流入を誘致する行為。 16. 内容に関連がないと思われる記事へのトラックバック等。 17. 利用者以外の実在する他者、組織等の第3者に成りすましサービスを利用する行為。 18. 他者、組織等の氏名、アドレスを借用してコンピュータに侵入する行為。 19. 本サービス利用者は、本サービスを受ける権利を弊社の事前の許可を得ることなく第三者に使用、譲渡、売買、貸与、名義変更、質権設定、その他の担保に供する等の行為。 20. 他者の権利を侵害する行為、又は侵害に誘発するような行為。 21. 真偽を問わず、さまざまなトラブルに発展しうる個人、組織、製品、その他を差別し、誹謗中傷、脅迫、いやがらせ、名誉毀損、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為。 22. 虚偽の情報を本サービス上に掲載し、閲覧者を欺く行為。 23. 民族・人種・性別・年齢等による差別につながる行為。 24. 暴力的表現、残酷な表現、公序良俗に反する行為、犯罪を誘発する表現、犯罪教唆・犯罪行為、またはそれに類する内容。 25. 他者に不快感を与える行為及びコンテンツの提供。 26. 他者を自殺に誘引または勧誘する行為、その行為を助長する目的でリンクを張る行為。 27. 薬物乱用等を美化・誘発・助長する恐れのある内容の掲載。 28. 詐欺等の犯罪に結びつく行為。 29. 弊社が、過度若しくは不適切と判断する商用目的の宣伝・広告行為。 30. 事前の承諾なく弊社およびを当該個人の情報を他者に送付、伝達、開示、複写、書き込みする行為。 31. 個人情報収集を目的とする行為。 32. メールアドレスの販売行為。 33. 利用者は、本サービスの利用により知り得た他の利用者または第三者に係る個人情報をサービスの利用目的以外の目的のために使用する行為。または他に開示又は漏洩する行為。 34. 過激な性描写、わいせつ、買春、児童虐待に相当するすべての表現、情報を投稿又は表示する行為、それらの情報を収録した媒体を販売する行為、それらの情報を収録した媒体の送信、表示、販売を想起させる広告を投稿又は表示する行為、リンクを張る行為。 35. 性交および猥褻な行為を目的とした行為およびこれらを誘導する行為。 36. 無限連鎖講(ネズミ講)、マルチ商法、それに類するものを開設またはこれを勧誘する行為。 37. 日本国および当該利用者の国の法律・法令・条例に反する全ての行為及び違法な行為を勧誘、または助長に関連するような行為。 38. 無差別に宣伝メールを送信する行為。 39. コミュニティ等に文脈に沿っていない宣伝トピック、コメントを書き込む行為。 40. その他弊社が不適切であると判断する行為。 第12条 (免責事項) 弊社は、本サービスを利用したウェブの閲覧や情報収集について、情報が利用者ご自身の需要に適合するものか否か、ご自身の責任において行うようお願いいたします。弊社は、本サービスで提供された情報の正確性や完全性については何ら独自の検証を行っておらず、それに関する何らの表明・保証も明示・黙示を問わずなされておりません。本サービスに関して検出された欠陥・およびそれが原因で発生した損失や損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。 インターネット上のコンテンツの中には、一部または多くの人に不快感を与えるものも存在します。本サービスを利用する上で、このようなデータにリンクされたり、参照されたりすることもありえます。その結果に対し弊社では一切の責任を負いません。また、著者原稿の場合、著者の意見と弊社の意見がすべて一致しているとは限りません。 1. 弊社は、基本的に利用者間の通信や活動に関与しません。 利用者間の紛争があった場合は、当該利用者間で解決するものとし、弊社は一切その責任を負わないものとします。 2. 弊社は、本サービスの全ての閲覧者に対し、各利用者が本サービスの利用において掲載するすべての情報について、その正確性・有用性・最新性・適切性などその内容について何ら法的保証をするものではありません。 3. 弊社は、利用者に対し、本サービスの品質又は性能について如何なる保証もいたしません。 4. 利用者は、ご自身で作成されたコンテンツの内容について、あらゆる法的責任、損害賠償および訴訟費用について全責任を負うものとします。弊社はアカウント内の内容を保証するものではなく、また利用者および第三者に対していかなる責任も負いません。 5. 弊社が提供する本サービス内にて、お客様ご自身で開示された情報は公開情報となり、他の利用者によって収集され、使用される可能性がありますので、十分ご注意ください。これによりお客様が被った損害に関して弊社は一切責任を負いません。 6. 弊社が提供するサービスは、弊社が管理するサイト以外のサイトへのリンクを含んでいます。そのため個人情報発信時には、お客様自身の責任において管理してください。弊社では、これら外部サイトにおける内容や個人情報の保護については責任を負いません。 7. 弊社は、本規約に関し利用者のサイトを監視・削除する義務を負うものではありません。利用者のサイトにて発信された全ての情報に関する一切の責任は当該利用者が負うものとし、当該情報を削除しなかったことによる、利用者または第三者の被った被害について弊社は一切責任を負わないものとします。 8. 利用者は自己のアカウント、これに対応するパスワード・登録電子メール・URL等の使用及び管理について、一切の責任を負うものとし、操作ミスまたは第三者による不正使用等に関して、弊社はいかなる責任も負わないものとします。 9. 弊社は本サービスに掲載されている広告によって発生した損害及び掲載された事自体に起因する損害に関しては一切責任を負わないものとします。 10. 弊社は何らかの原因でデータが消失、または改ざんされた場合の損害・責任について一切責任を負わないものとします。 11. 利用者は、自己の作成したウェブログを構成するすべてのデータなどについて、自己の責任において保存するものとし、弊社では、これらのデータの保存内容について保証しないものとします。また、利用者は弊社に対し、本サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとします。 12. 弊社は、利用者の個人認証情報が他者に使用されたことによって当該利用者が被る損害については、当該利用者の故意過失の有無にかかわらず一切責任を負わないものとします。 13. 弊社は、本規約の変更に伴う利用者または第三者から当該利用者に対して為された損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。 14. 本サービスの欠陥・変更・一時中断・停止・本サービスの終了及びそれらに起因又は関連して発生したすべての損失や損害により発生した利用者のいかなる損害(逸失 利益及び他の会員又は第三者から当該利用者に対して為されたクレーム、損害賠償請求等に基づく損害を含みます。)に対して、弊社は一切の損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。 15. 弊社は、利用者に対し、本サービスの利用に起因又は関連して利用者が被った損害について、一切責任を負わないものとします。また利用者による本サービスの利用に起因又は関連して利用者が他の利用者又は第三者に及ぼした損害・および第三者による本サービスの閲覧に起因又は関連して第三者が利用者に及ぼした損害について、一切責任を負わないものとします。 16. 利用者は、本サービスを利用して商用活動・営業活動を行う場合、当該利用者が開設した自己ブログの商用利用プロフィール上の記入欄にすべて記入し、自己の氏名および連絡先・を明示し、サイト利用者に対して責任関係を明示するものとします。 利用者または第三者間で発生した問題は当事者間で解決するものとし、これにより利用者または第三者間で発生した損害、損失、その他の費用の賠償または補償の一切の責任を弊社は免れるものとします。 17. 弊社は、本サービスの無料翻訳により翻訳されたテキストの正確性および翻訳される期間について如何なる保証もいたしません。 また依頼された翻訳内容について弊社が不適切と判断した場合は翻訳されません。 本サービスの無料翻訳の利用に起因又は関連して利用者が被った損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。 また利用者による本サービスの無料翻訳の利用に起因又は関連して、利用者が他の利用者又は第三者に及ぼした損害・および第三者による本サービスの閲覧に起因又は関連して第三者が利用者に及ぼした損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。 18. 既存の無料自動翻訳サイトおよびソフト等をご利用により当該利用者および第三者が被る損害について弊社は一切の責任を免れるものとします。 また翻訳ソフト購入やダウンロード等により当該利用者および第三者が被る損害について弊社は一切の責任を免れるものとします。 無料自動翻訳サイト、ソフト等を利用により発生した利用者のいかなる損害(逸失 利益及び他の利用者又は第三者から当該利用者に対して為されたクレーム、損害賠償請求等に基づく損害を含みます。)に対して、弊社は一切の損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。 既存の無料自動翻訳ソフト等をご利用するか否かはご自身の責任において行ってください。 第13条 (本サービスの変更・一時中断・停止・終了) 弊社は、本サービス継続提供に関し、弊社独自の判断で、利用者の承諾なく、また予告なく本サービスの一部または全部を変更・一時中断・停止・もしくは終了することができるものとします。本サービス終了後、弊社は、弊社または弊社が運用を委託する第三者のサーバーに保管される投稿およびその他の情報等を弊社の判断で抹消することができるものとします。また本サービスの変更・一時中断・停止・本サービスの終了により発生した利用者のいかなる損害(逸失 利益及び他の利用者又は第三者から当該利用者に対して為されたクレーム、損害賠償請求等に基づく損害を含みます。)に対して、弊社は一切の損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。 第14条 (全般) 1. 本規約は、日本法および本サービスを利用される当該利用者の国の法律を基準に解釈されるものとします。 2. 本サービスに関して利用者と弊社との間に生じる又は関連する訴訟もしくは訴訟手続きについては、弊社の指定する裁判所で行うことに同意します。 第15条 (付則) この利用規約は、2007年08月01日から制定・施行。
上記利用規約に同意して会員登録をする。
利用規約
|
プライバシー・ポリシー
|
WOW Japan
運営
|
広告掲載
|
翻訳者登録
(c) 2007 Vatora Japan co;ltd. All rights reserve
.